ETOKUが選ばれる5つの理由
01. 直感的に操作できる画面
ドラッグアンドドロップで使えるエディターツールを使い、誰でも簡単にマイクロコンテンツが作成できます。
02. モバイルフレンドリー
作成も閲覧も、スマートフォンやタブレットに対応しているため、好きな時に好きな場所からアクセスできます。
03. 美しいレイアウトとデザイン
レイアウトは自動的に行われます。デザインパターンも選択可能です。デザインの知識は不要で、美しいデザインに仕上がります。
04. 複数の共有方法
QRコード、URL、Email、iFrameなど複数の共有方法から選択可能で、特定の相手にだけ公開することもできます。
05. リアルタイムなレポート
閲覧数やプレイ数もリアルタイムでトラッキングして、レポートとして確認することができます。

利用の流れ
マイクロコンテンツの作成から公開(共有)までの流れ
作成

画像やテキストを入力してマイクロコンテンツを作成します。
公開&共有

公開設定後、URLやQRコードで共有します。
トラッキング

トラッキングされた利用者データをチェックできます。
ETOKUのメイン機能
ETOKUの主な機能とそれぞれの特徴について
ページを組み合わせてかんたん作成
テキスト、動画、音声、リンク、フォーム、投票、クイズ、診断の8タイプのページを自由に組み合わせて、インタラクティブなマイクロコンテンツを作成できます。

選べる共有方法
作成したマイクロコンテンツを仲間や購読者などに簡単に共有できます。
制限無しで一般公開することも、パスワードをかけてアクセスを制限することも可能です。
また、一度公開した後に非公開にすることも可能です。
- URLURLで共有
- QRコードQRコード画像をダウンロードして共有
- Emailメールアドレスを入力してEmail送信で共有
- iFrameiFrameとしてHTMLコードで埋め込んでページで共有

詳細なレポート
公開したマイクロコンテンツを何人が閲覧し完了したかや閲覧者の環境、どんな回答が送信されたかなど、マイクロコンテンツ単位でリアルタイムな統計レポートを確認することができます。
Emailでシェアしている場合は、Emailのユーザー単位で統計が確認可能です。
- 表示回数何回表示されたかの数値
- 完了回数何回最終ページまで到達したかの数値
- ユーザー環境PC・タブレット・モバイルの利用データ
- 回答フォーム/投票/クイズ/診断の回答内容

ETOKUの活用例
様々なシーンでETOKUを活用することができます
ETOKU利用者の声
実際に利用されているみなさまの声を一部ご紹介
手軽に導入できる
化粧品のプロモーションで利用しています。アンケートを取ったり、プレゼント応募キャンペーンを実施したりと手軽に作れるのが気に入っています。
共有しやすい
店舗スタッフに新商品や新サービスを知らせる時に、動画やアピールポイントを入れて作っています。URLをLINEで送るだけなので、すぐ共有できて助かっています。
きれいなデザイン
制作しているクラフトのポートフォリオとして作成。デザインが選べて、写真をアップロードするだけできれいなデザインのポートフォリオに仕上がります。
FAQ
よくあるご質問
- 登録や利用に料金はかかりますか?
- 料金は一切無料です。
- HTMLやデザインの知識は必要ですか?
- 画像やテキストを入力するだけなので、専門的な知識は不要です。
- ページ数に制限はありますか?
- ページ数に制限はありません。
- アプリをインストールする必要はありますか?
- アプリは不要で、ブラウザから全ての操作が可能です。
- スマートフォンで使えますか?
- スマートフォンから作成も閲覧も可能です。
- パスワードはかけられますか?
- 任意のパスワードをかけて、公開を限定することができます。